この冬一番のうねりが届いているなか無謀にもSouthCoastにトリップに行って参りました。
Sandongからチェックして行きました。
ここが一番小さくて頭オーバーくらいから頭半くらい。
でも人が激混み。
下に下がるにつれて激混みの理由がわかりました。
っていうか他のポイントはほぼクローズに近い。
どこで入るどこで入るって言ったたどり着いたのがここ。
入ったのはここ。
サウスエンドから岩ゲットしてピークに行くのですが、近くで見るとすごい波でひさびさにびびりまくりました。
近くで見るとダブルオーバーの波割れててここで失敗すると大変な目に遭いそう。
結果は惨敗です。
一番でかいセット突っ込んでるガキがいました。
一本目はそいつ思いっきり降ってそのあとにまたやばいセット突っ込んで超ディープなチューブメイクしていました。
それ見てサーフィンってこれだなと思いました。
ちなみに僕は
ひでーワイプアウトしました。
何本かテイクオフしましたが僕は彼の足の爪にも及びませんでした。
そんな感じでひさしぶりにぴりぴりとした緊張のサーフをできました。
ちなみに板は折りませんでした。
むしろマンリーで折ってここで折らなかったのはなんで?って感じに。
ちなみにここは断崖絶壁のポイント。
まじ死ねる波です。
誰も入っていません。
そんな感じでAUSの田舎のホームメイドなカフェメシを食べてから家路に着いたのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿