Avalonへと行ってきました。
車で行くと40−50分くらいですがバスで行くと1時間半くらいかかりました。
まぁそれもまた小旅行気分にさせてくれていいのですが。
予定より小1時間ほど早く着いたのでぶらりとAvalon散策でもしてみますか。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmgw61cKO8tA4U_8L4i4EsP7ZEmrFUtvE759SxK3THBFLCOxtL871otuF2KX-N0XuHEiPcPK5vFzivea3ussqkSftDa5NfD2QBv4ALiIJxE1yeqZ12JrDs0RXj0sOa98KkQL4CkOlNy_g/s320/CIMG6250.jpg)
ここがAvalonのビーチです。
この通り今日はまったく波なかったですが
普段は波よいですよ〜ここは。
特に奥のノースエンドのレフトはめちゃめちゃいいですよ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhVRcfbQNa_SkVK9-kj5gWRO_NBx7Tbqh1ByqU7dXUrCXkyOwU72NJV7xvFo5GiO2jiWKJfIyp5z8nENJ8J0gKuSg_AHBSq-CgFeXkYot1hZqsmyUUB3BBRZrJ6fD37_1zk1K_90NzfCM/s320/CIMG6246.jpg)
波はありませんが波乗りしに来たわけではないので。
全然気にしません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilpJ9T0N7_JsatyEII9-bHh8k_k-P3h9SPiWli5cX91YR1lKJwttMPkVrrDIhx5AZxVFtAvG_4c5sih3w9M3DB1Uie2W0HRX7W8yHe3z2qbdwXCBIwMoTTDKwckAHto56Vo7En_imkQF4/s320/CIMG6255.jpg)
最近できたAvalonのスケートパークも調子かなり良さそうです。
さすがサーフタウンのパークだけあってアールとコーピングが続いてるウォールは当て込み放題。
波がない日だっただけにスケーターからサーファーからみなさん切磋琢磨に己のスキルを磨いていました。
ひとり妙にカメラを意識していたブラジリアン。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-2qWBXa1dWHMVPqlDy19vYQU-t1908_WVqbKToiTJcKvL5W7Jj09rC2cAztsPLps5OcU9Ej0bI_Xxd290mr-Tp_uGifDe8045xmN-CADIEK-IzbYFVzNuKEQPTfknc9znQkkPyZ_ZvkU/s320/CIMG6256.jpg)
同じところでかっこ良く決めたいんだけど毎回同じこけ方で板をぶっ飛ばしてました笑
さて暗くなってきたので目的地へと向かいましょう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiAgxo1eZ2t9qtQ_qfr2jgCWofxrTBxjyk82iVCzYPA0GfQ5bjemioIkAW6Q6JsFqdC718hwU-brfU0rmSrEt3S2QZP9HczL4k5HCf18ysyjc4ZTfqLBehg0dRz-G5bSCVAxsUqBE68ZvY/s320/CIMG6261.jpg)
目的地はここ。
StarFish。
以前に家に招いていただいたJOJI先輩がヘッドシェフをつとめる
オーストラリア、日本などの料理が混じったモダンな感じのおされーなレストランです。
卒業確定ということで
ちょっとしたお祝いもかねて
以前から行ってみたかったStarFish行ってみましたよー。
こんな夏びよりな気持ちよい夕暮れはもちろんビールからでしょう。
そしたらお通し的なかんじで
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjI85HCG6Q1_danHuufByoa7t7MvzcZM9OnK7ATtLJ5q8lRRan_uOlUzzf42jDiH02FhQRZ5T3CsnvJpFUh8z0kwImPeZkqho3DaHqQ97vKrGk3kv-WbiAr6zYmwZo_LrSUjibLSjv_CWk/s320/CIMG6263.jpg)
SUSHIー?
これがめちゃうまい。
おされな巻き寿司から始まりました。ディナータイムです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmm3AwI_QIFr4ruvRkA4t5artZ8P9bf7mVPSNwR8THwtNXDYDg3cphokMGNBFE4n7vRXsT_1cq8Sg2SOlpoUZgCucsJIytS7Migd08r3leRguKaEXhFu9JmB69-crVNg28WiFZJ7h3QsY/s320/CIMG6264.jpg)
メイン二つを頼んだのですがJOJI先輩の粋な計らいで
こんなサーモンカルパッチョが出てきました。
見ておいしいし食べたらもっとおいしい!
フライドオニオンと小さく四角に刻まれた大根の漬け物が最高にマッチ。
そんなアイデアがやっぱり日本人シェフの存在を気づかせてくれます。
そしてお酒が進む中メインの登場です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCi6bBPVnjVC1-TWrLg4kbFw51ZnkagV5UyWqPFLeyFXRXLcNdetdfFrNWaATgA56TDqkPEPvx8LbkNlWr63dS9QnE7TwAyXOzAi24kbd-cZh75nULGzr3B5sHey4jqvk1KzWtghLa5I8/s320/CIMG6268.jpg)
こちら名前はわかりませんが、とりあえず
魚のスズキを皮ごとぱりぱりに焼いてありそれをリンゴ(?)の煮て作った何かの上にのっていて。。。もはや僕のようなグルメ知識のない男には説明不能の料理ですが。
めちゃうまなんです。。。
そんで
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgPq4khzOWtOy5N-AMBcFTyBReYWc-LSu_BQZUecZpVBH5shhVXobO-KdDKcUnlLpXyY_9UQ8VCDSFUDHixu6F8Phl__J5qQUX15M55J5FY86ePbvwhvHVK7IB4LQQWnrBGN464vrunp8I/s320/CIMG6269.jpg)
和牛とグレービーソースとマッシュポテトのOZスタイル。
しかし味の繊細さはまじで5つ星!!
やわらかーく煮てあるオニオンとホタテもめちゃめちゃうまい。
そんでなによりレアな焼き具合の和牛はまじ溶けます。はんぱないです。
これだけ食べてお腹いっぱいな僕たちに先輩からデザートのサービスもありました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhG51is6hI3ESS4AcalRWCMJIXfzYfzA9k4UoUZ38zN-D5Yds7pMvNrIvPjpzx_dZ33mlWMyQaq5XRzaFdF76Zis-v-4e-MnxquycAxwd2s8w83efZ-HnWbhMozcbSqDGgAUEllp1ojIqk/s320/CIMG6272.jpg)
甘いもの、そんな好きじゃない僕もぺろっと食べちゃうぐらいひとつひとつ丁寧でおいしくて
本当にプロの技。
半端ないです。
とくに真ん中のオレンジのシャーベット。
さっぱりなのに甘くて。
もう大好きでした。
さー、学もないのにこんなグルメリポートしてしまいましたがStarFishはまちがいないレストランです。
ロケーションも落ち着いた町ながらどこかアッパークラスな感じで素敵ですし。
なにより味は本当に★★★★★5つです!
家族と食べに行くなり
彼氏彼女と行くなり
まじおすすめ。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
先生また行きますか。