明日は引っ越しです。
パッキング前はこんな感じでしたが
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtljrHs8ZrVU0Fjq1rCt7d3zRXygfC-IpQR9GgpiGj37IMke9OwbClt8fyTezc3BO2u_jSyJppDSpxeb_63fw1Cpg459gKZlUOIpsHJkQmGbAGr9oD80BQx6zmhoGs0Jzw7Gy6UxKPQIk/s320/Photo+14.jpg)
今の僕の部屋は
こんな感じです。
なんだかんだ今の家に住んで3年半ぐらいが経ち、
つまりはAUSLIFEの半分以上を過ごした2/62。
まぁ色んな問題も生じていたわが家「2/62」でしたが
気分一転ということも兼ねまして
きれいに引き払い
僕とフラットメイトとして3年半ともに住んだ3Pクンとも別々の生活になります。
この家を通して色々な経験を3Pクンとしました。
海外で他人と一つ屋根の下に住むということ。
それはとても不思議なものでありたとえばNANAのように華やかで楽しそうな日常のイメージの反面
危ういバランスで成り立つということ。
だって他人と住むってことはやっぱり一般的にはけっこう難しいことだろうから。
でも僕は彼との共同生活は素敵なほどうまくいったと思います。
僕らは若い時期にこの国に来て
言葉の壁とか、人の国に住む不便さとか、文化の違いとかを
肌で感じて
お互いの足りない点をカバーしあって生きて来て
これが絶妙なバランスでワークしてて
なんというか
血のつながった家族以上の何かが僕らの中には芽生えた気がします。
少なくとも僕はそう思います。
3年半、自分の家族も親戚もいない国でこんなにどこか安心してのびのびと暮らせたのは
まぎれもなくこの共同生活があったからだと思います。
帰る家があって
そこにいつもいてくれる人がいて
自分の話を聞いてくれて
全てをシェアして生活してくれる人。
自分の家族以外でこうやって接し方をした人は3Pクンが初めてです。
だからきっと彼はずっと僕にとってブラザーです。
兄弟がいない僕だけど
彼はきっと僕の中では本当の兄弟みたいな存在なんだろうなという気がします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhLhJvyIFA2ita9QbqLxTM1YpKTboOC2oEAQ53-TZ09dgQUK8qYQwpnjqez6jRnrhvQqPEWGePDlyhfoS_PACRvWRoigjFp3eK55lGQ_HLzL0PyXkbVRe5sa3xYVvAH8rINTK_35bgWpt8/s320/n552695120_4655939_7333.jpg)
*3p
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMN4ZuQoBgZeuvfzkat5VWounU1Hk88xzWazgGH5U63eT4cfi9pZ_JIAfp7-07UgcxFViyACkzLfHjvPvBAN1FstCi1EIHxAQw6BcLSs67f912kGqBMoTK7RtrR1CJ3MMfxezW_QHxGi4/s320/n552695120_4288600_6320.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGHFbQmrat0OaoiFXYrQpaUYV1WPVW4klYYa5gXIpV0jAfdirJGbebPm36QxjUkCqqIUkAzgkW8WK6469lKSZ4ib-T93_V7-_1s4VKx5ZEJuB_BtznNmh0lPEN22raxF4xLhaFzsh1Iew/s320/n552695120_4407964_5087.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2RdBNRnWGD-IEkxXOUNYOEsEvx4c8rnHQRlyXH9jwPWrX-W85gjM2g7nAPNjjHCaz9zydgO9ODmBcHVFzIzlq140wb6wMGLukRTN8QyoV4USgNYRtFZeccx4n5cCXg6UTuflrJ994Bcs/s320/n552695120_4407970_6297.jpg)
*Photography of 2/62 By KenTang
こう見るとなかなか良い雰囲気の家だったなって改めて思います。
楽しかったなぁって。
自分の部屋を整理していたら
色んなこの家に住みだしてからの思い出の痕跡みたいなものを発見して
少しセンチメンタルな気分になりました。
まぁこのパーティハウスを抜け出して次はもう少し大人でチルなわが家を築いて行こうと思います。
それを思うと少しワクワクもします。
引っ越しも終わってやらないといけないことが全て終わって次のわが家から波乗り行く瞬間を待ちわびながら明日の引っ越しがんばりやす。
次のフラットメイトはシンゴスキーとブラックダディ死朗です。
いい家にしますかー!
0 件のコメント:
コメントを投稿